2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

特許権の移転請求権

Q: 特許権の移転請求権の行使が認められるのはどういう時か? 僕の回答: 特許を受ける権利を有しないものによる出願(冒認出願)の場合だな 解答: 共同発明なのに共同出願しなかった場合(第38条の規定に違反)と、その発明について特許を受ける権利を有しない者…

第21回二級知的財産管理技能士学科試験まとめ

朝起きて、ふと思い立ったので第21回二級知的財産管理技能士学科試験の過去問を解いてみた。 http://www.kentei-info-ip-edu.org/library/pdf/141130_2Q_g.pdf 解くのに1時間、その後迷った点や間違った点について調べて解説を書くのに3~4時間かかった。40…

第21回二級知的財産管理技能士学科試験(25~40)

(誤り)「意匠登録出願に係る意匠について補正できる期間は,拒絶理由通知の発送日から所定の期間に限られる。」 特許法の準用なら拒絶査定後の不服審判などの際にも補正できるよね。 「特許協力条約(PCT)に基づく国際出願に対する国際調査報告を受領し…

第21回二級知的財産管理技能士学科試験(18~23)

(誤り)「拒絶査定不服審判の請求は,最後の拒絶理由の通知から3カ月以内に行わなければならない。」 これはひっかかる。まず、昔は「30日」だったのだが、平成20年(2008年)の法改正で「3カ月」に延長された。だからこれは正しいだろうと考えてしまったがト…

第21回二級知的財産管理技能士学科試験(15~17)

(誤り)「瑕疵担保責任は,民法上定められた権利であるので,当事者間の契約によって,排除することはできない。」 瑕疵担保責任は確かに民法上定められた責任(570条)であり、売主がその責任を果たさない場合、買主は損害賠償請求や契約の解除ができる。しか…

第21回二級知的財産管理技能士学科試験(1~14)

過去問を解いてみたので新しく学んだことをメモしておく。 編集著作物はデータベースを含まない。 (編集著作物)第十二条 編集物(データベースに該当するものを除く。以下同じ。)でその素材の選択又は配列によつて創作性を有するものは、著作物として保護…

特許拒絶査定不服審判を含むフロー

特許庁がPDFを作ってくれている。 https://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/sinpan-binran_16/61-00_1.pdf 最近調査していた 特開2011-183509 はまさにこれの一番長いパスを通っている。 2010/03/09 :特許願2012/06/14 :出願審査請求書 2013/06/04…

前置審査とは

審査官の拒絶査定に不服の場合には、拒絶査定不服審判を請求できる。だけど、その請求と同時に補正がなされた場合には、引き続きその拒絶査定をした審査官が審査する。これが前置審査。 第百六十二条 特許庁長官は、拒絶査定不服審判の請求があつた場合にお…

最初の拒絶理由通知に対する補正の内容的制限

Q: 「最初の拒絶理由通知」に対する補正の、内容的制限とは? 僕の回答: 「最初の拒絶理由通知」ってなんだっけ? 解答: 新規事項の追加の禁止 特許請求の範囲について補正をするときは、拒絶理由通知において特許をすることができないものか否かについての…

新規性喪失の例外の適用を受けるための要件は?

Q: 新規性喪失の例外の適用を受けるための要件は? 僕の回答: 公開から6か月以内の出願であること、新規性喪失の例外に該当することを出願時に申告すること、出願から何か月かの間に証拠を出すこと 正解: 新規性を失った日から6か月以内に出願すること 新規…

実用新案の無審査登録主義について

実用新案は無審査で登録されるが、そう法改正されたのは平成5年のこと。意外と新しい法改正でびっくりしたのでここに書き留めておく。(てっきり最初から無審査だったのかと思っていた)

実用新案出願にはいくらかかるか

実用新案登録出願 14,000円実用新案登録料第1年から第3年まで 毎年 2,100円に1請求項につき100円を加えた額第4年から第6年まで 毎年 6,100円に1請求項につき300円を加えた額第7年から第10年まで 毎年 18,100円に1請求項につき900円を加えた額実用新案技術評…

毎日一歩

忙しいと1週間近くブログを書かないことがある。勉強をするのも忘れている。よくない。 Q: 補償金請求権はいつから行使できるか? 僕の答え: 出願後に実施者に警告書を送った場合、および相手が出願を知った上で実施している場合に、特許登録後に請求が可能…

早期審査について

昭和45年(1970) 審査請求制度の導入 昭和61年(1986) 早期審査制度の導入 平成20年(2008) スーパー早期審査制度の導入 データ http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/pdf/syutugan_toukei_sokuho/201509_gaiyo.pdf 特許出願 24万件 審査請求 18万件 査定不服審…